同窓会

81 - 90 表示中(全139件)
2023/07/12 07:18
まだまだきゅうりが旺盛な農園ですが、トマトが色づき、とうもろこしやだだちゃ豆に実が入り賑やかになってきました、それぞれの野菜の香りをかぎなが...
2023/07/05 07:26
夏野菜の収穫時期になりました。今年はきゅうりが元気でぐんぐん成長。何と40cmで641gのジャンボきゅうりが出来ました。ズッキーニも特大に。...
2023/06/23 04:43
気温も上がり、適度に雨も降ったためか、野菜もぐんぐん成長してきました。少し空いたスペースに、なすびと万願寺を植え、虫よけネットをかけました。...
2023/06/21 00:57
「栄泉会だより39号」をご覧になられた卒業生の皆様からの返信ハガキに書いていただいた近況を抜粋して掲載させていただきました。卒業生の著書も紹...
2023/06/16 01:45
今日は玉葱を収穫し、春野菜を抜きとりうね1本を耕し、さつまいもとかぼちゃを植えました。雨も良く降っていたので、夏野菜も大きくなってきました。...
2023/06/13 01:01
一週間前から台風接近で、ツアーの実施ができるのかと心配をしておりましたが、当日は良いお天気になり、28名のご参加で予定通り実施する事が出来ま...
2023/06/08 04:52
管理栄養士国家試験受験対策講座が始まりました。初日の6月4日(日)は9時より開講式が行われ栄泉会の山村会長があいさつの中で受講生へエールを送...
2023/06/02 04:32
今日は植えた夏野菜の観察に、ラデッシュの収穫です。夏野菜は花が咲き出し早くも実がついているものもあります。台風接近に備えて支柱の補強もしまし...
2023/05/17 02:50
気温も随分高くなり、冬から育てていた野菜の収穫と、2本目のうねを耕し夏野菜の苗つけをしました。今年は卒業生に落花生とオクラの種を頂き、梅崎先...
2023/05/02 01:51
寒い日が続いていましたが暖かくなり、野菜は花が咲きだし、絹さや・レタス・セロリは大きくなってきました。前回作ったうねをもう一度ほぐし、土を整...
トップへ戻る